当サイトの方針及び審査基準のご案内

審査基準 < HOME

「aifer.net」は、SEO対策に効果的な相互リンク集を目指しています。

したがって、SEO対策の観点から不適切と判断されたホームページは登録されません。

この基準は、確実な登録をお約束する審査基準とご理解下さい。

※このページの基準を満たしたサイトは必ず登録されますが、全ての基準を満たしていないサイトでも、SEO対策として、『相互リンクする価値があると判断した場合』には、登録させていただきます。

1. 「aifer.net」へのリンクを事前に設置していない

「aifer.net」は相互リンク集です。当サイトへのリンクを設置していないホームページが登録されることはありません。

当サイトへのリンクがお済でない方は、「相互リンクの方法」をご確認ください。

2. サイトトップから2クリックで移動できるページにリンクを設置していない

階層が深いページからのリンクは、検索エンジンに有効なバックリンクとして認識されにくくなります。

サイトトップから3クリック以上の階層にリンクを設置いただいた場合には、当方の判断により、SEO対策として価値があるリンクとみなしたもののみ登録いたします。

3. ミラーページを含むホームページ

ミラーページは、検索エンジンスパムとみなされるため登録拒否とさせていただきます。

メインコンテンツだけではなく相互リンク集の使い回しによるミラーページも同様となります。

4. トップページ以外のページを登録申請した場合

トップページとは「/」で終わるあなたのホームページへの入り口を指します。

トップページ:http://www.aifer.net/ → OK
下部ページ:http://www.aifer.net/sougolink/standard.html → NG

※ 二重登録防止のため、「/」で終わるページ以外は申請することができません。

5. 当サイトへのリンクを貼ってあるページがプログラムによる場合

当サイトへのリンクがあるページの拡張子が、

「.html」「.htm」「.php」「.cgi」で終わるページ以外からのリンクは原則として相互リンクとみなしません。

6. 直リンクではないリンクを設置した場合

ランキングサイトなどに多く見られる、不要な要素が付加されたリンク形式は相互リンクとみなしません。

http://www.aifer.net/ → OK
http://www.aifer.net/kari.cgi?mode=lin…%3a%2f%2 → NG

7. リンクを貼って頂いたページに大量のリンクが設置してある

当サイトではGoogleのガイドラインに従い、1ページのリンク数が100件を超えるページからのリンクは相互リンクとみなしません。

※外部ページへのリンクだけではなく、内部ページのリンクも含みます。

8. アフィリエイトを主とするホームページ

訪問者を他のページに転送することだけを目的とするホームページは、検索エンジンからの評価は受けられません。

したがって、アフィリエイトがあって初めて成立するようなホームページ(アフィリエイトの商品の紹介のみ)は登録されません。

独自のコンテンツが一定量含まれているホームページはアフィリエイトでも登録されます。

9. 完成していないホームページ・リンク切れの多いホームページ

工事中のページや、リンク切れの多いホームページは登録されません。

10. コンテンツの乏しいホームページ

独自のコンテンツが概ね5ページ以上あるホームページでなければ登録されません。

11. 違法な内容や不適切な内容が記載されてる

以下の項目に該当するサイト様は登録を見送らせて頂く場合がございます。

  • ビジネスサイトにおいて、運営元・連絡先・所在地などが記載されていない場合。
  • 許可や届出が必要な業種については許可番号等が記載されていない場合。
  • マルチ商法や内職商法などトラブルの多い業種。
  • 18歳未満が閲覧するには不適切なホームページ。
  • 他人を誹謗・中傷するようなホームページ。

12. 当サイトが不適切と判断した場合

当サイトが不適切と判断した場合には、1.~11.以外の理由をもって登録を見送ることがございます。

この場合には、遅滞なく審査基準の見直しを行いこのページに公開します。

2007.12.20 aifer.net運営事務局

2007.12.24 一部改定